続かない、ブログ。
というか、日記的なものにめっぽう駄目な私。
で、今夜は仕事を休んだから、思わず時間があり、こんな時にでも書かないとと。
休んだ理由は、ぎ・ぎっくり腰である。ぎは、偽かも知れない。自称、ぎっくりであり、帰宅後は鼻ぢまで出して、びっくりである。昨日のリハーサルにて、自分の振付けにやられた。なった理由を探したが、思い当たらない。強いて言えば、昨日は思いのほか調子よく身体が動いていた。それが仇となった。かな。
疲れ?コンディション?ウォームアップ不足?試しに着ていた衣装?でなければ、加齢?等々、他の事も考えられるが、多分、調子に乗り過ぎだと思う。
それにしてもショックである。何がと言うと、その時の動きは、弾みをつけて身体を後に反る動き。この上半身を反る事に、私は大きな憧れを持っていて、多くのスターたちが放つ胸のチャクラの開き具合を、この上半身のそり度合いで計れる、と以前から考えているからである。浅田真央ちゃんも、キム・ヨナも、はたまた藤原紀香も、この上半身の柔らかさが、彼女等のオーラや輝きの訳だ。こんな事を本気で考えている。というか、こんな話しを聞いたから信じている。ああ、やはり、自分には輝く為に必要な身体の条件が備わっていないんだなあ・・・と。
ショックである。
ついでだから、最近の2ヶ月にあった事を、「ブログと私」に載せて、時間さかのぼりでお伝えします。
1)ブログを褒められた。
ダンスでご一緒の素敵な女性から、「ブログの文章、面白いですよねえ」と。「頭良いですよねえ」とまで彼女(
れみれみ)は言った。有頂天である。だからより一層、ブログにブレーキが掛かり、書けない。
2)松山に行った。
温泉は本当に素晴らしい!と、八重さん企画のハードスケジュールをこなしつつ、ともちゃんに連れて行ってもらった東道後温泉で感じた。本当の目的は、松山大学のダンス部の皆さまとコンタクト・インプロビゼーションをする事。みんな、可愛い!そして、人懐っこい。素直。スタミナ。柔軟。若い。
ほうら、そのどれも欠落している私。せめて口は滑らかに、とよくしゃべっり倒して来た。ので満足。
3)CIFJをなんなくこなした。(なんなくの部分、嘘)
一大イベントのコンタクト・インプロビゼーションフェスティバルジャパン2009を2月に終えた。東京と金沢で繰り広げた国際企画。精魂尽き果てた、とはいかないまでも、もうやらない!と断言したくなる、もし参加者達のあの笑顔を見なければ。
色々あった。真の意味での国際化は、まだまだ難しいもので、ようやくその難しさを知り始めた段階だと思う。それはさておき、やはり、参加した人たちの本当に嬉しそうに人と踊る、インプロで踊る姿を見ると、やってよかった〜と疲れも吹き飛ぶ。
その事後処理と計算とか、まとめの文章とか、反省とかしているうちに、3月が終わった。明日の最後の1日は、その反省会で半日費やされ、夜は、動けない自分の身体を運んでリハーサルをする。もうすぐ4月。新学期。またブログに取り組む決意を新たに出来るきっかけ。ああ、これではまるで、「1年中、酒が飲める歌」みたいな私。。。。