2009年4月3日金曜日

腰痛レポート

今日は多摩地方も春のよう。って春なんだけど。
少し歩いた。よちよち、ではない。そんな可愛らしい感じではなく、何故だか自分の叔母(高齢)を連想させる年寄りの歩き方だ。小股で腰が曲がり、肘が後に出て、そのくせ手先は何にでもつかまってやろうとがめつい感じ。さらに、上半身が半身ほど右に偏ってしまった。ぐきっと。ちょっと人工的な生け花みたいです。
水曜(=四月バカ)に初めて行ってみた整形外科で、レントゲンの結果を待つ間にあてがわれたストレッチと牽引を、おとなしくこなしていたら、牽引の直後、再度の超*激痛が襲い、唸った。固まった。泣きたかった。
流石の能天気も、今回は、悲しかった。機械に自分の身体を任せる事にもう少し慎重にして、できれば拒否すれば良かった。次の日に目覚めたら、「昨日はほれ、エイプリルフールやんけ〜」と、痛みが無くなっていれば良い、と願った。
非常に混み合う整形外科では、本来取るべき順番を、客(患者)をさばく事を優先してひっくり返す。レントゲンを見てからリハビリメニューを決めるべきだっただろうし、痛めたてホヤホヤなんだから、そんなにむやみに引っ張らなくても良かったのに、とは後の祭り。病院に慣れていない自分は、医者の言いなりになっていたもんだ、と反省。レントゲンで医者が私の骨を外から見ても、その骨の持ち主の私の感覚には及ばないはず。と、次回があるならもう少し自分に自信を持とう!と思う。こんな性格なら、振り込め詐欺にもやられかねないわ、と今日届いた定額給付金の封筒の注意書きに見とれる。あ、給付金。貰えるものは貰うけど(勿論!)、この制度には賛成しかねる。なんだか、バカバカしい。プライドが傷つけられるような不本意な気分。あら、そう言えば今回掛けた治療費とどっこいどっこいじゃないですか。結局、給付金ってぎっくり腰みたいなものだったのかしら。
ええい!来週は花見するぞ!!!


2 件のコメント:

AKKO さんのコメント...

chikoさん、ご無沙汰です!akko@水戸です。
なんとなくchikoさんのことを思い出してて、最近会えていないなぁと思ってたところでした。腰痛、しんどいですよね・・・。
私も2年前くらいに仙骨付近にずるっと違和感を感じてひどい腰痛になり、日常がとんでもなく不便になることに驚きでした。
お大事にしてくださいね。
早く復活されますように。

chico さんのコメント...

Akikoさん

ご無沙汰してます!!!
腰痛、って身体の要をやられるんですよね、本当に。
どこを痛めても大変だけど、足首骨折のときの方が気分が楽だったです。
でも、急性の怪我だったから、結構、急性的に治りました。人間、単純な方が良いのかも・・・と思う次第です。

またお会いしたいですね!