2008年9月9日火曜日

10月のプロジェクト、お知らせです

今日は真面目に、お仕事。
ワークショップのご案内です。
Contact Improvisation Festival Japan 2009 のプレプレプロジェクト
来年2月に開催予定、第2回国際CIフェスティバルのプレ企画を10月の5日間に集中して行ないます。
国際感覚を養う為の「ダンサーのための英会話教室」や、「海外のフェスティバル報告会」、
出演者公募の「インプロパフォーマンス」、「インプロジャム」を含め、
コンタクト・インプロビゼーションで世界と繋がる為の準備企画。是非、ご参加下さい。
各日程、時間割はウェブをご覧下さい。間もなく公開です。http://www.ci-jp.com/

       2008年10月5日(日)〜9日(木)
内容かいつまんで。 
★ 「CI入門」は、初体験の方対象ですが、久しぶりだなあ、基礎をもう一度、とお考えの方にも是非どうぞ。
★ 「英語でダンス」は、ダンスする状況でよく使われる英語表現などを中心に、英語はコミュニケーションの道具だ!と、
国際派を目指して使いこなす事を狙います。ダンスの出来る服装をご用意下さい。
★ 「海外のフェスティバル参加体験レポート」は、アメリカでのCI36とドイツのフライブルグフェスティバルに参加したメンバーが、
映像を交えて報告します。案外行けちゃう!結構びっくり。楽しむ自分を発見!海外のコンタクトフェスティバルにご興味ありの方はぜひ!
★ 「CI-1からCI-4」はコンタクト・インプロビゼーションの基礎から順に応用編まで発展させて行きます。できるだけ通しでのご参加をお勧めします。
★ 「フィジオボール」は直径約50cmの大きなボールを使い、遊びながら身体の機能をより良く整えて行きます。
★ 「公募パフォーマンス」は、どなたでもご参加発表出来るパフォーマンスのチャンス。条件は、1組5分以内、インプロであること。
お気軽にご参加頂けます。10月7日まで参加受付。10組になった時点で閉め切ります。
★ 「インプロジャム」では、音楽方面でのご参加も受付けます。(ピアノはありません)遅刻早退、ご遠慮なく。

 参加費: 2,000円/1クラス  3クラス目以降は1500円/1クラス (例:4クラス受講の場合は7000円)
       定員各クラス10名(ボールクラスは、お持ちでない方は5名まで)
ジャム、報告会は参加費500円 /公募パフォーマンス出演料・見学料も無料
会場: 森下スタジオ(Bスタジオ)  江東区森下3−5−6  http://www.saison.or.jp/studio/index.html
      都営地下鉄新宿線・大江戸線「森下」駅下車徒歩4分
ご予約下さい → ご予約・お問い合せ: 090-3910-6716(勝部) ci@ci-jp.com

CIFJ実行委員会は2009年2月に第2回国際コンタクト・インプロビゼーションのフェスティバルの開催を企画しています。
ご興味のある方は、是非お問い合わせ下さい。 ☞ http://www.ci-jp.com/
主催:CIFJ実行委員会  助成:セゾン文化財団

0 件のコメント: