2008年9月18日木曜日

音楽とダンス

今日は、音楽とダンスが遊んだ1日でした。
実は、マリーの急な負傷で、ワークショップ講師は同僚のアブに変更、パフォーマンスの出演者も、マリーの代わり(というか、全く別のプログラミング)で、日本人のミュージシャンが5人参加、という緊急事態でした。このような事態に、冷静にかつ、遜色ない代替案で乗り切れなければ、インプロバイザーの名がすたる。。。。と、朝から必至にフル回転した1日でした。

皆さまのご理解とご協力あって、無事、1日を乗り切ったと思います。

が、いつも思う事ですが、これはきっかけに過ぎず、今後自分たちでしっかり研究して場数を踏んで、少しでも納得のいくインプロセッションが出来るようにやらねばなあ・・・と。
今日のワークショップもパフォーマンスも、腹の底の底には、不満足、いや未満足な部分が残っている。でもこれは当然。自分で悩んで行く余地が残されている、ということ。有り難い。

週末は即興演劇に感動し、今日は音楽と四つに組んで、インプロの世界を彷徨ってました。ジャンル替われど、インプロワールド。共通する事は多いです。今後はどしどし、カテゴリーを踏み越えて踏み入って一緒に遊んでもらって、大きく成長したい。

まずは、うちのウクレレを調音することから始めたいです。

0 件のコメント: