2008年9月27日土曜日

腰は要って字が入ってるのね

久々にひどい腰痛をして、より深く理解します。
腰は肝心要。
ここがやられると、本当に全ての機能が停止すると言っても言い過ぎではないくらい。食欲を除いて、やる気も根気も色気も全般的にダウン一色。私の周り、人気(ひとけ)もなかったです。「気」ですね、『気』。

運良く、1週間経った本日は、ごまかしつつも「ヤドカリ」(=ダンス用語。かなり狭い地域で使われてる)できたし、ひとりで靴下もパンツも履く事が出来ます。(いつも、痛くても一人で履いてたけどね)
このまま完全復活を目指してます。もう簡単に痛まないよう、もっと強い心(病は気からだ)を持とうと思います。

さて、前向きに。
来年2月開催の第2回国際的CI フェスティバルの情報が初々しくアップされました。その他ウェブ内、大幅リニューアル!!!
先取り情報は、
http://www.geocities.jp/sholoverfg/cn9/pg194.html をご覧下さい。
またそれに先立ちましてプレプレプロジェクトを10月に開催、只今参加者募集中。間もなく締め切りのクラスもあります。お早めにご決断下さい〜。
http://www.geocities.jp/sholoverfg/cn9/pg217.html


2 件のコメント:

Dansage さんのコメント...

ほんに、、、要でございます。
そこが疼き始めると何も出来ません。
大事、大事、でございます。
本当、完治するまで無理は禁物でございます。

お大事に。。。

Chico さんのコメント...

大騒ぎして済みませんでした。
ダンサーとして腰痛なんて日常茶飯事なんですが、最近はターンアウト(=バレエ)をしないでいるためか、平和な腰日和でしたので、久しぶりの激痛に、うろたえていました。でも、整体の先生曰く、「痛みが出るのは、身体が反応している、つまり元気な証拠だ」と。まあ、まだまだ頑張らねば・・・ あんなさんも、お大事にね。身体、長持ちしなければね〜****